120109
今日も良い天気。
大谷石のイベントで、海老原さんと一緒にお会いした高野篤さんからの連絡です。
ごぶさたで急に申し訳ございませんが、イベントの連絡をさせていただきます。
お時間ございましたら、遊びに来てください。
さくら市生涯学習課主催、ベルギー王国大使館後援
「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2012」
ベルギー出身でフランスで活躍したの天才ジャズギタリスト、ジャンゴ・ラインハルト。
ジプシーの音楽とジャズを融合させ、ジプシージャズの創始者であるジャンゴは、ベルギー、フランス文化に大きな影響を与えました。そして、世界中のギタリストの奏法に革新をもたらすとともに、多くのミュージシャンをも魅了した伝説のギタリストです。
彼の名を冠したフェスティバルを「栃木県さくら市」主催、「ベルギー王国大使館」後援で開催させていただくことになりました。
メインアーティストとしては、ジプシージャズスタイルの日本でのパイオニアである、「東京ホット倶楽部バンド」をお迎えすることができました。
「東京ホット倶楽部バンド」は、本場フランスのジャンゴラインハルトフェスティバルにも出演し、オーストリア・アデレード国際芸術祭、ポルトガル・リスボン万博等、多くの海外の芸術祭、音楽祭などでも活躍するバンドです。
ジャンゴ・ラインハルトの使用で有名なセルマーギターは日本では珍しく、製作者は日本では希少です。
そのセルマーギターの製作家である高野篤の企画に、長年親交のある「東京ホット倶楽部バンド」の浦上宗治氏が賛同してくださり、今回フェスティバル開催をさせていただくことに至りました。
スウィングジャズがトレンドとされ、着飾った男女が、甘く切ない音楽、熱狂のサウンドに乗って踊る時代・・・1930年代初頭のパリで、ジャズを求める人々は”ホットクラブ”に集いました。
そんな時代の音楽をモチーフにした、懐かしくも最新のアコースティックジャズを体感してください。
「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2012」①前夜祭
レストランでのミュージシャンとのふれあいを楽しみながら、楽しい時間をお過ごしください。セッションも可能です。
日時:2012年2月4日(土) 会場16:00 開演17:00
場所:宇都宮市 KABOCHA-TEI(かぼちゃ亭)
宇都宮市元今泉3-20-16 大光ビル1F (宇都宮駅東、ヤマダ電機の並びです)
TEL: 028-632-7721(予約可)
出演:東京ホット倶楽部バンド
●前売り(予約)2000円/ 当日2500円
インフォメーション:さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会 高野 篤
TEL: 080-36033647 mail: sakura.dr.fes@gmail.com
※ご予約はかぼちゃ亭か、実行委員会へお願いいたします。
②さくら市生涯学習課主催、ベルギー王国大使館後援 「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル」
日時:2012年2月5日(日) 会場13:30 開演14:00
場所:さくら市氏家公民館ホール
栃木県さくら市櫻野1322番地8
出演:さくら市氏家中学校吹奏楽部 with マイク・プライス
ホットクラブ ド さくら
東京ホット倶楽部バンド
●入場無料
インフォメーション:さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会 高野 篤
TEL: 080-36033647 mail: sakura.dr.fes@gmail.com
さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会
高野 篤 TEL: 080-36033647 mail: sakura.dr.fes@gmail.com
http://at-guitars.blogspot.com
大谷石のイベントで、海老原さんと一緒にお会いした高野篤さんからの連絡です。
ごぶさたで急に申し訳ございませんが、イベントの連絡をさせていただきます。
お時間ございましたら、遊びに来てください。
さくら市生涯学習課主催、ベルギー王国大使館後援
「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2012」
ベルギー出身でフランスで活躍したの天才ジャズギタリスト、ジャンゴ・ラインハルト。
ジプシーの音楽とジャズを融合させ、ジプシージャズの創始者であるジャンゴは、ベルギー、フランス文化に大きな影響を与えました。そして、世界中のギタリストの奏法に革新をもたらすとともに、多くのミュージシャンをも魅了した伝説のギタリストです。
彼の名を冠したフェスティバルを「栃木県さくら市」主催、「ベルギー王国大使館」後援で開催させていただくことになりました。
メインアーティストとしては、ジプシージャズスタイルの日本でのパイオニアである、「東京ホット倶楽部バンド」をお迎えすることができました。
「東京ホット倶楽部バンド」は、本場フランスのジャンゴラインハルトフェスティバルにも出演し、オーストリア・アデレード国際芸術祭、ポルトガル・リスボン万博等、多くの海外の芸術祭、音楽祭などでも活躍するバンドです。
ジャンゴ・ラインハルトの使用で有名なセルマーギターは日本では珍しく、製作者は日本では希少です。
そのセルマーギターの製作家である高野篤の企画に、長年親交のある「東京ホット倶楽部バンド」の浦上宗治氏が賛同してくださり、今回フェスティバル開催をさせていただくことに至りました。
スウィングジャズがトレンドとされ、着飾った男女が、甘く切ない音楽、熱狂のサウンドに乗って踊る時代・・・1930年代初頭のパリで、ジャズを求める人々は”ホットクラブ”に集いました。
そんな時代の音楽をモチーフにした、懐かしくも最新のアコースティックジャズを体感してください。
「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル2012」①前夜祭
レストランでのミュージシャンとのふれあいを楽しみながら、楽しい時間をお過ごしください。セッションも可能です。
日時:2012年2月4日(土) 会場16:00 開演17:00
場所:宇都宮市 KABOCHA-TEI(かぼちゃ亭)
宇都宮市元今泉3-20-16 大光ビル1F (宇都宮駅東、ヤマダ電機の並びです)
TEL: 028-632-7721(予約可)
出演:東京ホット倶楽部バンド
●前売り(予約)2000円/ 当日2500円
インフォメーション:さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会 高野 篤
TEL: 080-36033647 mail: sakura.dr.fes@gmail.com
※ご予約はかぼちゃ亭か、実行委員会へお願いいたします。
②さくら市生涯学習課主催、ベルギー王国大使館後援 「さくらジャンゴラインハルトフェスティバル」
日時:2012年2月5日(日) 会場13:30 開演14:00
場所:さくら市氏家公民館ホール
栃木県さくら市櫻野1322番地8
出演:さくら市氏家中学校吹奏楽部 with マイク・プライス
ホットクラブ ド さくら
東京ホット倶楽部バンド
●入場無料
インフォメーション:さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会 高野 篤
TEL: 080-36033647 mail: sakura.dr.fes@gmail.com
さくらジャンゴラインハルトフェスティバル実行委員会
高野 篤 TEL: 080-36033647 mail: sakura.dr.fes@gmail.com
http://at-guitars.blogspot.com
スポンサーサイト