fc2ブログ

230330

住宅地図調査のまとめを行う。

新兵器の開発
といっても剪定の道具!
折れてしまった高枝鋏を活かして、
災い転じて福となす・・・・・・
かなり長い竹竿を利用し今までにないほど長い高枝鋏の製作
sDSCN9475.jpg sDSCN9477.jpg

その鋏を使って、植木屋さん。ほとんどの枝を三脚なしで飛ばせる
成果を出す!
sDSCN9472.jpg sDSCN9478.jpg
sDSCN9473.jpg sDSCN9479.jpg
sDSCN9470.jpg sDSCN9480.jpg

今日の花
sDSCN9482.jpg sDSCN9483.jpg

地下水槽の工事 石神井川から妙正寺川まで 令和7年まで
sDSCN9484.jpg

スポンサーサイト



230329

牧野富太郎博士の書斎のTV放送が今日だとばかり思っていたら、
今日は内覧会ということで、提示された時間ではなかったが、昼ならばなんとか行けるということで、
急遽行くことにして、出かける。

最初、開口部のブラインドの隙間から内部を覗く
sDSCN9459.jpg sDSCN9461.jpg sDSCN9462.jpg sDSCN9465.jpg sDSCN9464.jpg

運よく所員の方とお会いできて、ゆっくりと見せていただく
書斎の再現 、三千冊の本
不思議とこの時の写真はない
sDSCN9463.jpg sDSCN9460.jpg

周囲を少し散策し
sDSCN9466.jpg sDSCN9469.jpg sDSCN9468.jpg

西武新宿線の井荻までバス
帰ってからバナナ一本食べて植木屋さん。
sDSCN9470.jpg sDSCN9471.jpg
sDSCN9472.jpg sDSCN9473.jpg 結構進む!
剪る前に撮っておけばよかった!

230328

朝、雨が降っている。
表は掃けない。
午後には雨も上がる。
今日は大岡山で、建築42年の会
当たり屋が無くなって初めての参加。

sDSCN9450.jpg志波田」にて
sDSCN9454.jpg sDSCN9451.jpg sDSCN9452.jpg

大岡山駅前と東工大
sDSCN9456.jpg sDSCN9458.jpg
sDSCN9457.jpg 北口商店街

230327

が久しぶりに上がる
落ち葉が凄い
掃いてもすぐ散ってくる
sDSCN9438.jpg sDSCN9441.jpg

植木屋さん
シイⅢに登るのはやめて、外から高枝用のチェーンソーで少し太い枝を落とす。

昼食後、委員会の準備を終わらせ、少し歩く
改築(増築された古い家)の分かりやすい例
sDSCN9449.jpg 二階が増築されている。

今日の倫理委員会ZOOM会議に参加

今日の花
sDSCN9448.jpg sDSCN9444.jpg sDSCN9446.jpg

230326

今日もまた雨
雨の日曜日
中野の桜 雨の中
sDSCN9426.jpg sDSCN9437.jpg

塀の中では解体工事
sDSCN9428.jpg
水道局の門の脇
sDSCN9429.jpg

刑務所表門の説明会 2時から3時半 新井区民活動センター
sDSCN9430.jpg sDSCN9431.jpg

その後、Sさんから教わった。丸山清人の銭湯の富士山の画廊展示を見る。
ブロードウエイ4F リトルハイ
ブロードウエー通り
sDSCN9435.jpg かなりの人出だ
sDSCN9434.jpg

我が家の花 シュウカイドウ
sDSCN9437.jpg sDSCN9436.jpg

夜はTV「キッチン革命」を見る
プロフィール

konishikonishi

Author:konishikonishi
http://www.524to524.comを参照して下さい。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR